「「雨のち晴れ」や「晴れのち曇り」、「晴れのち雨」や「曇りのち雨」って英語でどういうの?

晴れのち雨

「雨のち晴れ」や「晴れのち曇り」って英語でどういうんだっけ?

そんな風に思ったことはありませんか?

私も天気予報や天候に関する英語表現が気になり始めたのは、つい最近のこと。

ですので、「雨のち晴れ」や「晴れのち曇り」を英語で表現するにはどう言えば良いのか?良く知りませんでした。

そこで私なりに、あちこち調べて似たような表現を集めてみました。

晴れのち曇り

「~のち曇り」は「~then cloudy」「~followed by clouds」「and cloudy later」などを使ったりします。

<例文>
It’ll be sunny then cloudy tomorrow.

The weather will be clear skies followed by clouds tomorrow.

We’ll see sun in the morning, followed by clouds in the afternoon.

It’ll be clear and cloudy later tomorrow.

<例>「晴れのち曇り」
sunny then cloudy

Fair, later cloudy.

Fine, cloudy later.

晴れのち雨

「~のち雨」は「~then rainy」「~followed by rain」「and rainy later」「sunny to rain」などを使ったりします。

<例文>
It was sunny then rainy today.

The weather will be sunny followed by rain tomorrow.

It was going to sunny and rainy later in the day.

Rainy Saturday turns sunny to rain.

<例><晴れのち雨>
sunny then rainy

Sunny, rainy later.

Sunny, later rainy.

sunny to rain

雨のち晴れ

「~のち晴れ」は「~then sunny」「~followed by sun」「~fine later」などで表現できます。

<例文>
It’ll be rainy then sunny tomorrow.

Fukuoka will see morning rain, followed by afternoon sun.

It’ll be rainy and fine later tomorrow.

<例>「雨のち晴れ」
rain then sunny

Rain, followed by sun.

Rain, later sunny.

Rain, fine later.

曇りのち雨

「~のち雨」は「~then rain」「~followed by rain」「~rain later」などで表現できます。

<例文>
It’ll be cloudy and windy, then rain tonight.

The weather will be cloudy, followed by rain tomorrow.

It’ll be cloudy, rain later tomorrow.

Today’s weather is cloudy turning to rain.

<例>「曇りのち雨」
Cloudy then rain

Cloudy, rain later

cloudy turning to rain

曇りのち晴れ

<曇りのち晴れ>
「~のち晴れ」は「~then sunny(fine)」「~followed by sun」「~fine later」などで表現できます。

<例文>
The weather was cloudy and then sunny(fine).

Morning clouds followed by afternoon sun.

Today’s my area will be cloudy and fine later.

<例>「曇りのち晴れ」

Cloudy then sunny.

Clouds, followed by sun.

Cloudy, fine later.

Cloudy, later sunny.

予想天気図

天気予報の予想天気図に使われる英語表現をご紹介します。

2019年6月7日
天候に関する英語表現

天気予報などの天候を表現する英単語のご紹介です。

2019年6月5日
fog,mist,hazeの違い

霧・もや・かすみとfog・mist・hazeの違いについて

2019年6月4日
晴れ時々曇り

「晴れ時々曇り」や「曇り時々雨」「曇り時々晴れ」って英語でどういうの?

2019年6月3日
台風

台風の発生や移動、大きさ、名前などに関する英語表現をご紹介します。

2019年5月30日
天気予報

天気予報の「予報する」という英語表現をご紹介します。

2019年5月29日
降水確率

天気予報の降水確率を英語で表現してみましょう。

2019年5月27日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です