円や楕円、半円、三日月形って英語で何て言うの?

円や半円、楕円、三日月形

以前、三角形や多角形などの平面図形の英語表現をご紹介しましたね。

今回は、円や楕円、半円、三日月形など円に関係する平面図形をご紹介したいと思います。

円の英語「circle」は、「サークル」というカタカナの外来語として日本でも普通に使われているので誰でも知っていますよね?

でもその他の表現はなかなか頭の中に思い浮かばないか、あるいは知らない。

きっとそんな状態ではないでしょうか?

私も恥ずかしながらそうでしたw

実際、半円や楕円、三日月形などは日本の学校の英語教育ではほとんど触れられないので帰国子女や留学経験者以外は知らないのが当たり前なのかもしれません。

つまり、普通の日本人はアメリカの小学生でも知っているこのような図形の名前をほとんど英語で言えないわけです。

ですので、英語に興味を持って勉強したい、又は、している方(私を含めて)は、このような英単語はしっかりと押さえておきたいところです。

circle 円
半円 semi-circle 半円
4分円 quadrant 4分円
3/4円 three quarter circle 3/4円
楕円 elipse 楕円
たまご形 oval 卵形
三日月形 crescent 三日月形

 

円や半円、楕円や卵型、三日月形などは日常会話でも話す機会はあると思いますが、4分円や3/4は算数や数学の授業や問題を解く時くらいでないと使う機会は無いかもしれません。

ですが、このような単語、イディオムも知っておけばイザという時にあなたの知性のかけらを英会話の中に見せることもできちゃいますww

余裕があれば覚えておきましょうね!

立方体や球、円柱や円錐など

立方体や球、円柱や円錐など、いろんな立体を英語で何て言うの?

2019年5月18日
多角形・四角形

菱形や偏菱形、台形、九角形、十角形って英語で何て言うの?(多角形を英語で)

2019年5月3日
三角形の種類

二等辺三角形や直角三角形って英語で何て言うの?(三角形の種類について)

2019年5月2日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です