菱形や偏菱形、台形、九角形、十角形って英語で何て言うの?(多角形を英語で)

多角形・四角形

私達は、小学校低学年の算数の授業で多角形について学びましたね?

でも、日本人の中で、これを英語で表現できる人ってとても少ないのではないでしょうか?

三角形=triangle、正方形=squareくらいは誰でも知っています。

それと五角形=pentagon、六角形=hexagon、八角形=octagonくらいでしょうか?(pentagonはアメリカ国防省の本庁舎のあだ名で知られていますし、hexagonは「クイズ!ヘキサゴン」で知られるようになりましたね。octagonはアメリカの格闘技UFCの八角形のリングで格闘技ファンなら良く知っています。)

でも普通に日本に住んでいると、その他の多角形の名称はほぼ使いませんし、知りもしない方がほとんどだと思います。

小学生レベルの単語ですので、海外に留学したり生活したりすると当たり前に使う日常生活の中の単語になります。(ちなみに私は留学経験や海外生活の経験はありませんけど)

という事で、ここでは英語圏では小学校(低学年)で習う多角形の表現についてご紹介したいと思います。

まず、「多角形」は英語で何というのでしょうか?

「多角形」は英語で「polygon」と言います。

それでは、以下に多角形の英語表現をまとめてみました。

多角形(polygon)の名称

三角形 triangle 三角形
四角形 quadrilateral 四角形
五角形 pentagon 五角形
六角形 hexagon 六角形
七角形 heptagon 七角形
八角形 octagon 八角形
九角形 nonagon 九角形
十角形 decagon 十角形

 

四角形の種類

正方形 square 正方形
長方形 rectangle 長方形
菱形 rhombus 菱形
偏菱形 rhomboid 偏菱形
*平行四辺形 parallelogram 平行四辺形
台形  trapezoid 台形

*注意)正方形、長方形、菱形、偏菱形は平行四辺形に含まれます。

ちなみに「正多角形」の事は「regular polygon」と言います。

これら多角形の英語表現は、海外の学校や日常生活では普通に使いますので、これから留学される方は覚えていても損は無いと思います。

円や半円、楕円、三日月形

円や楕円、半円、三日月形って英語で何て言うの?

2019年5月7日
三角形の種類

二等辺三角形や直角三角形って英語で何て言うの?(三角形の種類について)

2019年5月2日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です